こんにちは。受取拒否、商品未着について質問をさせてください。
アメリカに向けてUPSにて発送した荷物が、現地配達日にすぐに受け取り拒否されてしまい、現在弊方へ返送の途中です。
04/29/2025
3:17 P.M. Returning to Sender
The receiver refused the delivery. / The package will be returned to the sender.
1ZXXXXXXXXXXXXXXX3 (返送トラッキングナンバー)
Watertown, MA, United States
04/29/2025
9:25 A.M. Out For Delivery Today
Watertown, MA, United States
すぐにバイヤーに「何故受け取りを拒否したのですか?」とメッセージを送ったところ、
the package was not refused. There is no one there to possibly refuse it. Must be an error
(荷物は拒否されていない。拒否できる人は誰もいない。おそらくエラーです)
との返事が参りました。「拒否しておらず、エラーであるのならばUPSにコンタクトして欲しい」とのメッセージを何度か送っておりますが、返事はありません。
この後、商品が返送され、返送料を私が支払い受け取り。
→バイヤーが商品未着でケースオープン
→追跡番号を提示
上記で無事にクローズされるでしょうか?
また、payment dispute というものを初めて知ったのですが、その後、決済会社の判断で全額取り戻されてしまうのでしょうか?
それは避けたいのであれば、返送送料をバイヤー持ちで返金要求に答えるべきでしょうか?
商品は¥1万円程度、送料は¥5,000円 程度です。
Returns: Seller does not accept returns. の設定です。
また、「関税が原因での受取拒否の証明」というものはUPSより取得できなさそうです。
皆様にアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
こんにちは。受取拒否、商品未着について質問をさせてください。
アメリカに向けてUPSにて発送した荷物が、現地配達日にすぐに受け取り拒否されてしまい、現在弊方へ返送の途中です。
04/29/2025
3:17 P.M. Returning to Sender
The receiver refused the delivery. / The package will be returned to the sender.
1ZXXXXXXXXXXXXXXX3 (返送トラッキングナンバー)
Watertown, MA, United States
04/29/2025
9:25 A.M. Out For Delivery Today
Watertown, MA, United States
すぐにバイヤーに「何故受け取りを拒否したのですか?」とメッセージを送ったところ、
the package was not refused. There is no one there to possibly refuse it. Must be an error
(荷物は拒否されていない。拒否できる人は誰もいない。おそらくエラーです)
との返事が参りました。「拒否しておらず、エラーであるのならばUPSにコンタクトして欲しい」とのメッセージを何度か送っておりますが、返事はありません。
この後、商品が返送され、返送料を私が支払い受け取り。
→バイヤーが商品未着でケースオープン
→追跡番号を提示
上記で無事にクローズされるでしょうか?
また、payment dispute というものを初めて知ったのですが、その後、決済会社の判断で全額取り戻されてしまうのでしょうか?
それは避けたいのであれば、返送送料をバイヤー持ちで返金要求に答えるべきでしょうか?
商品は¥1万円程度、送料は¥5,000円 程度です。
Returns: Seller does not accept returns. の設定です。
また、「関税が原因での受取拒否の証明」というものはUPSより取得できなさそうです。
皆様にアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。
5
0
kkk
|
05/01
|
eBayや他の人に聞きたいこと