とりあえず、Payoneerがビジネスで審査中なら、ebayのbusinessが必須です。
**
この部分は、現在私はeBayでindividualとしてアカを取っていますが、
paypalと紐づいているUFJ銀行(プライベート用)がVISAなんですが、この部分のことを言っているのでしょうか?
**
ひとまずこの部分は忘れてください。
MP以前の設定を考える必要はありません。(今の段階では触らないでください)
それと、○○銀行の○○クレジットカードという、銀行とクレジットカードの関連もMPの登録では関係がないです。
○○銀行のという部分を考えないほうがいいです。
Payoneerに登録するのは銀行口座です。
・楽天
・UFJ
・ゆうちょ
これらの口座はPayoneerに登録できます。
クレジットカードを登録するのはebayです。
MPの手続きを進めるときに、クレジットカードを登録します。
登録できるのはVISAまたはマスターカードのみです。
ここで登録するクレジットカードの引き落としの銀行口座は関係ありません。
例えば楽天銀行をPayoneerに登録、ゆうちょ銀行のクレジット(MasterCard)やUFJ銀行(プライベート用)のVISAをebayに登録の組み合わせでも可能です。
ちょっと乱暴になってしまいますが、Payoneerでのご自分の名義と口座名義が一致しているのであれば、好きな口座をPayoneerに登録する。
手続きを進めていく過程でクレジットカードの登録を求められた場合、手元にあるVISAかマスターカードを登録する。
エラーが出たら質問をする。
こんな感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Paypalの事は忘れてください。
不要なことを考えすぎて難しくしてしまっています。
Paypalについてわからないことがあれば、Paypalに電話をかければ済むことです。
今回の質問を見る限りでは、ebay上からPayoneerを作ったのではなく、Payoneerを先に作ったのではないでしょうか?
ebayからMP移行のメッセージがあり、ebay上からPayoneerを作るのであれば、説明されている手順通りに進めていくだけです。
現状、Payoneerのアカウント自体は出来ているので、ebayから連絡があればPayoneerを連携させることは可能です。
それがいつになるかは誰にもわかりません。
Payoneerを先に作っているのであれば、Payoneerでの手続きに集中するべきですね。
焦り過ぎてこの場所で説明されていない行動をしているように思えます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示混乱をしてしまっていますね。
1.ebayのアカウントタイプ
将来的なことを考えるとbusinessに変更した方がいいかと思われます。
2.Payoneerのアカウント
ebayのアカウントをbusinessに変更する場合はbusiness(法人)を選択します。
個人と法人の差はないと回答を受けています。
3.Payoneerに登録する銀行口座
アカウント名義が同じものが必要です。
名義が一致することが重要ですが、資金の流れを考えた方がいいです。
ゆうちょ銀行(マスターカード)をebayに登録するのであれば、ゆうちょ銀行がスマートかもしれません。
ただ、MPでは販売時に手数料が先にひかれるので、実感としてはカードへの請求はほとんどないように感じています。
4.クレジットカード
クレジットカードはebayに登録します。
Payoneerに登録するわけではありません。
登録できるクレジットカードはVISAまたはマスターカードのみです。
JCBは登録できません。
日本の銀行とクレジットカードの紐づけではなく、単純にVISAまたはマスターカードのみが使えると考えた方が良いです。
5.eBayのアカウントタイプによるデメリット
少し回答が間違っています。
ebayのbusinessアカウントでは下記がメリットとして公式に紹介されています。
https://www.ebay.co.jp/faq/account/base-how-to-create-ebay-business-account/
ebayジャパンが情報を更新していない可能性がありますが、ここに無いものがindividualアカウントのデメリットとなります。
また、UKやヨーロッパなどに出品する場合(UKやヨーロッパのサイトへの直接出品)は、アカウントタイプはbusinessが推奨となります。(必須だったかも?)
その関連でindividualだと使えないサードパーティーツールがあります。
6.申告等について
税理士にお問い合わせください。
7.総合的に
開業届けがあるならアカウントタイプ等はすべでbusinessで考えた方がいいですよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本実 様
お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
MP専用窓口 松本でございます。
MP移行に際し、個人事業主(開業届あり)にはeBay:Buisiness、Payoneer:法人での登録をお願いしています。
口座名に屋号が使用されておりますでしょうか。
開業届に屋号の記載がなければ、屋号入りの口座名の銀行口座は使用できません。
Payoneer登録名と銀行口座名は一致している必要がございます。
例外は、個人事業主が開業届に記載のある屋号を登録名にしている場合で、銀行口座名は「屋号+個人名」「個人名」どちらでも登録が可能でございます。
また、個人アカウントでございましたら、銀行口座名は「個人名」の必要がございます。
カードの銀行とPayoneerに登録する銀行は、一致していなくても問題ございません。
Payoneer・・・ビジネス上の有利不利はなく最終出金口座が法人か個人かの違いのみでございます。
eBay・・・特に違いはございません。
eBay サポートチャンネルやeBay では、個別の税務に関するサポートはしておりませんので、
お近くの税務署もしくは税理士にご相談下さいませ。
その他ご不明な点につきましては下記URLでもご案内しておりますのでご参照下さい。
▶「Managed Payments最新情報(日本語)」
https://www.ebay.co.jp/start/business/managedpayments-info
→私どもから回答させて頂いた内容にてご不明点が解消されるようでしたら、
「ベストアンサーを選ぶ」ボタンを押していただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
#$%