eBay サポートチャンネル

交流広場(掲示板)

2025/02/17 10:48

ペイオニアについて教えてください。

売上金が引き出せずに困っております。

銀行口座が認証されません。
ペイオニアの登録が法人になっているため 銀行口座が法人名義、
株式詳細の情報を提供せよ

と表示され 個人事業主登録 を送っても 弾かれます。

手続きについて問い合わせしても 返答なしで、売上金がたまってきたので大変困っております。

処理方法を教えて頂けましたら幸いです。

いいね
1件のコメント (新着順)
ここ
2025/02/17 11:54

投稿文では銀行口座が個人名義なのか法人名義なのかわかりません。

個人事業主登録 を送っても

投稿者は個人事業主のようですから、屋号名義の銀行口座をPayoneerに登録、個人名義口座を登録してあれば、その口座はPayoneer登録から削除する。


obolo-kobe-japan
2025/02/18 09:51

ありがとうございます

屋号名義の銀行口座をPayoneerに登録したのですが、法人とみなされ 株式書類を送れと言われております。。
個人事業主登録書は送ったのですが、却下され同じ状況が繰り返されており、大変困っております

Rob
2025/02/21 13:56

気をつけてください。弾かれるたびに同じ操作を繰り返していると、そのうちサスペンドされてしまうかもしれませんよ。
私はひと月前にペイオニアからアカウントをクローズされました。ベリファイのための資料を提出せよとの指示があり、運転免許証が何度も弾かれてしまうので、取り直した画像を使って10回ほど同じ作業をしていたらサスペンドになってしまったのです。
一度サスペンドされたら二度とアカウントをつくれないと、どこかに記述があったので絶望的になりましたが、今は無事復活できています。
カスタマーケアの問い合わせで、AI担当の段階で止まっていませんか?私もペイオニアジャパンに問い合わせしてみたり、(こちらは日本での販促だけでアカウントの関係はタッチしていません)いろんな方法でアプローチを試みましたが、AIでは埒があかず人間の担当に最終的に救われました。その担当は理不尽な理由でサスペンドになったことをよく理解してくれ、審査の部門にかけあって復活のためのサポートをしてくれたので、1週間ほど前にやっとアカウントの復活にこぎつけました。
どの担当も同じような対応かどうかはわかりませんが、彼らもカスタマーからのフィードバックが人事評価につながってくるので一生懸命やるはずです。
AIでは機械的な対応しか望めないと思います。
運よく私のときの担当に巡り合われることを願っております。日本人より日本語が上手だと思える方でした。