eBay サポートチャンネル

交流広場(掲示板)

2025/03/02 19:44

先日、カナダへ日本郵便で配送した際、あちらの郵便局に留めてあり期限が超過したので日本に返却されました。
カナダは追跡番号がバイヤーでつかいないため我々もバイヤーも気づかない内に返却されたもようです。この場合のセラー対応はどうすればよかったのでしょうか?
また、返却された商品をバイヤーがまだ希望している場合はどうしたらよいのでしょうか?

いいね
2件のコメント (新着順)
ここ
2025/03/03 21:49

カナダは追跡番号がバイヤーでつかいないため

この日本語は理解できません、何を言いたいのか意味がわかりません。
今回の問題に関連があるのでしょうか?

この場合のセラー対応はどうすればよかったのでしょうか?

Sellerには、注文された商品をBuyerに届ける義務があり、Buyerには、注文した商品を受け取る権利がありますが、Buyerはその権利をいつでも放棄できます。
なので、Buyerと連絡を密にし、商品の現在地をいつでも把握できるようにします。

発送したら後はほったらかしで知らん顔をしていると、こうなるという見本ですね。

特に日本郵便で商品を発送すると、一割以上の件数確率で問題が発生します。

返却された商品をバイヤーがまだ希望している場合はどうしたら

BuyerにCancelしてもらって、再購入してもらうのが一番無難ではないでしょうかね。


mega
2025/03/04 17:12

ご回答ありがとうございます。発送初心者です。
カナダは日本郵便で送付いたしましたが、(送料が一番やすいため)バイヤーまでの追跡番号がつかないのは後で知りました。(言い訳に聞こえますが、送付するまえにバイヤーにとどくまで追跡番号が使えないのであればそもそも日本郵便を使用していません。荷物が届かないおそれあり危険すぎる。)よって、日本郵便の案内からも追跡番号はその国の郵便局によって追跡できない可能性があるとお知らせがあるのですが、どの国がどこまで追跡できるのかは把握できない状態です。
(もし把握できる情報あればご教授願います。)

クーリエはその心配がないからそれで発送すればということですが、商品の金額が安いものですと採算が合わないと思います。
以上のように送ってみないとわからない国の場合は経験値を積むしか方法ないのでしょうか?

リュウ
2025/03/03 01:15

まずカナダ国内で追跡されない発送方法を選ぶべきではなかったですね。
バイヤーには荷物を受け取る義務がありますが、追跡できない国の場合はこちらにも落ち度があります。
送料については、どちらが負担するかバイヤーと話し合ってください。送料を請求したことでネガティブなフィードバックを避けたいので、バイヤーが送料の支払いを拒否した場合は、最終的にセラーが負担するのがいいと思います。


リュウ
2025/03/04 21:59

書き忘れましたがこれはすべて小型包装物+書留に関する話です。書状(手紙)の場合については利用したことがないため、わかりません。
megaさんがそのようなことをしているとは思いませんが、書状(手紙)で商品を送ることは郵便法第八十四条に違反する犯罪に該当します。知識として念のためお伝えしておきますね。

mega
2025/03/05 22:15

リュウさま、大変勉強になりました。ありがとうございました。
常に最新情報をとるように心がけます。また、ご教授いただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。