eBay サポートチャンネル

交流広場(掲示板)

2025/02/27 15:11

こんにちは。
先日は丁寧なお返事ありがとうございました。

今回はメキシコから注文が入り、小型包装物で発送の準備をしていました。

内容品の価格が200メキシコ・ペソを超える小包については、受取人においてあらかじめ「通商産業省」(Secretaria de Industria y Comercio)の輸入許可書を入手しておくことが必要である。この条件に違反した場合には、小包は没収され、名あて国の指定された事業体は損害について責任を負わない。

との事なので、購入者様にメッセージを送りました。

そして、
(2) すべての小包については、さらに、送り状及びそのスペイン語訳を内装することが必要である(受取人による税関手続のため、なるべく同送り状1通を直接受取人に送付しておくこと。)。この条件に違反した場合には、小包は差出人に返送される。

⑵は通常の送り状とスペイン語の送り状を用意して、スペイン語の送り状を内装とはどうすれば良いのでしょうか?

検索しましたが分からない為、教えて頂けますと幸いです。



いいね
1件のコメント (新着順)
よしはる
2025/02/27 17:14

メキシコは面倒くさいですよね。
メキシコ宛に1000メキシコペソを超える商品を送る場合はDHLかFedExで送った方が良いと思います。メキシコに郵便で送る場合はEMS、小形包装物に禁制品の条件の中に「価格が1,000メキシコ・ペソを超えるその他のすべての商品は、名あて国の関係当局(Secretariat du commerce)の許可を得ている場合に限り許される。」とあります。
どちらにしてもメキシコの関税は高いです。

但し、うまく行ったという こんなサイトがありますので、参考にして下さい。
1000メキシコペソを超えても大丈夫だったようです。
https://note.com/kazue0826/n/n7a3d05483c19


よしはる
2025/02/28 10:17

そうですね。
おっしゃる通りだと思います。
なので、私は郵便局を使わず、DHLかFedExで発送してます。

nori-japanese
2025/02/28 10:57

ありがとうございます。
購入者様は購入や関税に関する事は詳しくご存知の方と思われるので大丈夫そうです。
ただ、ヤマト運輸は個人ではメキシコには発送出来ず、DHLは送料がかかりすぎる為郵便局で発送しようと思います。
昨日発送除外国にメキシコを加えておきました。
色々とありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。