2021/05/29 17:44
回答募集 個人事業主(開業届あり)の必要書類
個人事業主(屋号で開業届あり)の場合で
ebayはビジネスタイプにしています。
この場合 ペイオニアは法人で開設ということになるかと思います。
3点質問です
①ペイオニアの口座開設
法人必要書類と所在地確認書類について
開業届+運転免許証(もしくはパスポート)
この2点でOKという認識で良いでしょうか?
免許証あるなら公共料金の領収書なしでOKでしょうか?
案内メールでリンク紹介されておられる
https://www.payoneer.com/ja/solutions/marketplaces-networks/ebay-payout/
(このリンクでは個人事業主については言及なしで混乱しています)
②銀行口座は屋号ナシの個人口座でOK
掲示板を確認させていただきましたが
この認識でOKでしょうか?
③Payoneer ペイオニアサインアップ(新規登録について)
新規登録画面で
(最上段)企業の正式名称 がありますが
屋号で登録していいのでしょうか?
企業の正式名称を屋号で登録した場合
更に 商号/屋号欄にも当然 同じ屋号が入ると思います。
私は ebayでの店舗名と屋号が違いますので
上記で進めるとストア名は入力されません。
ebayのストア名はペイオニアの登録時には入らなくてもOKという認識で
OKでしょうか?
もし企業の正式名称をebayのストア名で登録とし
企業の正式名称記載された書類が必要とされた場合
手続きが先に進めなくなってしまいますので慎重になっています。
(開業届には ebayのストア名を載せていないため)
以上よろしくお願いいたします。
1
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お問い合わせ頂き誠にありがとうございます。
MP専用窓口 新見でございます。
開業届けありの個人事業主のお客様ということでお間違いないでしょうか。
案内メールもご確認頂いていますこと誠にありがとうございます。
Payoneerの口座開設に伴う法人確認書類としましては
個人事業主様は履歴事項証明書の代わりに
「開業届」をアップロードしていただくことになります。
またID (身分証明書) の写しとして「運転免許証」が必要となります。
ただし、上記書類だけで情報が不足している場合は追加で補足資料が必要になる場合もございます。
詳細につきましては下記Payoneerお問合せ窓口にてご確認いただきますようお願いします。
銀行口座名に関しては、屋号の有無により審査が通らないということはございませんのでご安心頂きたく存じます。
個人事業主の方で開業届に屋号の明記があり、Payoneerの法人名が屋号の場合
銀行口座名は「個人名」「屋号+個人名」両方紐づけ可能です。
こちらに関しては個人事業主様で開業届が有り
更に屋号の有るお客様につきましては「屋号」の記入をお願いしております。
またPayoneerの登録情報がeBayに上書き(=連携)されます。
詳細については下記「4.法人でPayoneer口座無し」の7ページ目からを
ご参考頂ければと存じます。
4.法人でPayoneer口座無し
https://ebaysupport.3rdstep.co.jp/announcements/dkdww6ch5mfbueux
お客様が懸念されてますことが多々あるかと存じますが
その他詳細につきましてはPayoneer問合せ窓口にて
お問合せ頂きたく存じます。
<Payoneer 問い合わせ窓口>
https://payoneer-japanese.custhelp.com/app/ask/l_id/14
<Payoneer QAサイト>
https://payoneer-japanese.custhelp.com/app/home
何卒よろしくお願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~
その他、ご不明な点につきましては下記URLでもご案内しておりますのでご参照ください。
「Managed Paymentsとは?」
・日本語で確認したい方はこちら:https://www.ebay.co.jp/start/business/managedpayments/
・より詳しく確認したい方はこちら (英語):https://www.ebay.com/help/fees-invoices/feesinvoices-billing-settings/introducing-managed-payments-ebay?id=4795
*こちらにてご不明点が解消されるようでしたら、「ベストアンサーを選ぶ」ボタンを押していただけますと幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。
#$%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー