eBay サポートチャンネル

学び&情報

バランスが大事!ハンドリングタイムを設定しよう!

皆さんこんにちは!
eBayサポートチャンネル運営事務局です。

eBayセラーの基本設定のひとつにハンドリングタイムがあります。
商品の入金から発送するまでの猶予期間を設定する重要なものです。

今回はeBay販売の基本ともいえるハンドリングタイムについてご紹介します!

 


📢ハンドリングタイムのポイント


ハンドリングタイムとは、入金された商品を発送するまでの猶予期間です。入金当日から最大で40日まで選択することができます。

ポイント
・営業日でカウントされ、土日などの休日は含まれない。
・営業日と休日の判定には、日本のカレンダーが適用される。(日本セラーの場合)
・3営業日以内に設定することで検索結果の上位に表示されやすくなる。

例えばハンドリングタイムが3日のとき、入金された決済日が水曜であれば、土日を挟んで発送期日は火曜になります。

オーダーページの各オーダーの左上に発送期日が表示されているのでチェックしましょう。表示されている日時はアメリカ時間ですので、日本時間に変換することも忘れずに。

 

 


📢ハンドリングタイムの設定・変更方法


ハンドリングタイムはShipping Policyから設定・変更することができます。

①eBay左上の「Hi(セラーID)!」から、Account settingsをクリック

 

 

②My eBayから「Business Policies」をクリック

 

 

③Shipping Policyの「Edit」をクリック

 


④「Handling time」に希望するハンドリングタイムを選択。

 


⑤Shipping Policyを保存して設定・変更は完了です。

 

 

設定したハンドリングタイムは、商品ページのShipping&Paymentsから確認することができます。

 

 

最後に


以上、いかがでしたでしょうか?
ハンドリングタイムは短く設定すると検索結果で上位に表示されるなど特典もありますが、期日を守れなければセラー評価は落ちてしまいます。余裕を持ちながら検索結果でも有利になる3営業日に設定するのがおすすめです。自分の販売スタイルに合わせてバランスよく設定し、無理なくeBay販売を続けていきましょう!

eBayサポートチャンネル運営事務局

いいね
コメントする
1 件の返信 (新着順)
中古カメラ販売
2023/02/08 18:14

詳しく、そして実際のコピーが添付されたご説明は、非常に理解しやすくて助かりました。
有難うございます。